お知らせ News

6月の暮らしの保健室 開催いたしました!

院内からのお便り

先日の6月25日(土)に、暮らしの保健室を開催いたしました!

今回は、前半と後半の2部構成でプログラムを行いました。

前半は、『肩こり・腰痛予防の豆知識』というテーマで、つぐみナースケアステーションの作業療法士の方から、正しい姿勢についてお話がありました。

 

 

 

 

肩こりと腰痛は、身体がつながっているため両方痛くなる方が多いそうです。

正しい姿勢をキープすることが大切であるとお話があり、実際に参加者の皆様で3分間正しい姿勢を保つことに挑戦したり、身体をリラックスするための運動を行ったりしました。そして、自分の弱みをしっかり知ることも大切であることを学びました。

 

 

 

 

 

後半は、『みんなで楽しくミュージックセラピー』というテーマで音楽療法を行いました。

つぐみナースケアステーションの看護師と、ふくろうクリニック自由が丘 音楽療法士のコラボで行いました。

 

 

 

 

 

歌も正しい姿勢で歌うことが大切とお話されており、前半のお話にもあった姿勢を少し意識しながら取り組みました。

実際に、会場にいらっしゃる皆様でパタカラ体操を意識した合唱をしたり、ピアノとサックスのメロディーに合わせて、トーンチャイムを合奏したりしました。

ご参加くださっている皆様が、お互いの音を聴きながら奏でており、より一体感を感じることができ素敵な音色の空間が広がりました。

 

今回ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。

暮らしの保健室では、毎月のテーマに合わせて開催しております。次回は、7月23日(土)に行います。

ぜひ、ご興味のある方はお越しください。お待ちしております。