9月の暮らしの保健室 開催いたしました!
院内からのお便り
先日の9月24日(土)に、暮らしの保健室を開催いたしました!
今回は、「処方箋を持っていくだけではもったいない!〜知って得する薬局の活用法〜」というテーマで、田辺薬局の薬剤師によるお話がありました。
薬剤師の方からは、薬局での待ち時間”0”にする短縮するために事前処方箋送信サービスを利用することや、医療費の削減により国民皆保険制度を維持をしていくために、ジェネリック医薬品を積極的に活用することが大切だと学びました。
また、ご自身の健康状態やお薬について、複数の人ではなくかかりつけ薬剤師の方に相談する方が良いというお話がありました。そして、お薬の飲み合わせの確認や副作用歴、アレルギー歴の確認、さらに災害や事故の場合に普段飲んでいる薬の名前の把握をできるよう、ご自身の安全のためにお薬手帳を1冊にまとめて持っておくことが大事であると教えてくださいました。
参加者の方々は熱心にお話を聞きながら、疑問点などを質問をされていました。
今回ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。暮らしの保健室では、毎月テーマに合わせて開催しております。次回は、10月22日(土)に行う予定です。ぜひ、ご興味のある方は起こし下さい。お待ちしております。