お知らせ News

第3回目の医療セミナーを開催いたしました!

院内からのお便り

9月30日(金)に、第3回目医療セミナー「フレイル・サポート医による、ロコモ・フレイルのお話」というテーマで、開催いたしました!

 

 

 

 

今回は、都内では数少ないフレイル・サポート医の当法人の山口潔 理事長が、長引くコロナ禍で急増しているロコモ・フレイルの方の治療の内容を講演しました。

ロコモ・フレイル・サルコペニアの細かな症状や背景について学びました。また、食事の摂取量の低下や筋力の低下といった要因から活動量が減少してしまうことで、サルコペニアがさらに進行するといったことから、フレイル・サイクルを断ち切ることが大事とお話されていました。

 

 

 

 

そして、なぜフレイルになったのか原因を特定するために、医療連携として原因に応じた介入が必要であることもお話されており、実際にロコモ・フレイル外来等にかかることをお勧めされていました。

終了後も、オンライン・会場ともに参加者の方から質問があり、皆さま熱心にお話を聴いていました。

 

 

 

 

 

 

今回、会場・オンラインともに、多くの方がご参加くださいました。ご参加下さった皆さま、本当にありがとうございました。今後も、定期的に医療セミナーを開催する予定です。ぜひ、次回も皆様のご参加をお待ちしております。