お知らせ News

医療コラムvol.13『腰痛』

医療コラム

リハビリテーション部医療コラムvol.13です。
今回は、『腰痛』についてお届けいたします。
 
『腰痛のリハビリが気になる方へ』
腰痛は多くの方が悩みを持つ症状となります。腰痛と言われる病気の名前は数多く存在し、その中にも放っておくと“歩けなくなる、“痛くて動けない“、“毎日薬を飲まないといけない“、こんなことにもなります。
なので、まずは緊急性の高い腰痛のセルフチェックをしてみてください。
 
【セルフチェック】
①進行する絶え間ない痛み ②上背部痛がある ③神経症状(下肢の感覚障害/筋力低下、直腸膀胱障害)
④発熱 ⑤血圧の低下または異常高値 など セルフチェックをしていただいて、上記の症状がある場合は
早めに受診をしてみてください。
上記の症状や他にもさまざまな腰痛があり、腰痛も数多くの症状や疾患名があります。
 
1.ちょっとした動作から激痛(急性腰痛、腰椎椎間板ヘルニアなど) 2.背中のつっぱり感(化膿性脊椎炎、強直性脊椎炎など) 3.他の臓器からの痛み(腎結石、尿管結石など)
他にも脊柱管狭窄症や腰椎すべり症、腰椎圧迫骨折など多く存在します。 医療では実際に多くの腰痛の原因がわからないといわれておりますが、レントゲンやMRIなどの画像検査や血液検査など医師の診察を受けることで異常がないかを確認できます。
 
また、当院ではリハビリテーションもあり、ストレッチや運動療法、動作修正など行なっております。
腰痛で“長く歩けない“、“体操教室を辞めようか悩んでいる“、“仕事に支障がでてきた“などそういった
お悩みの方がたくさんいらっしゃいます。
腰痛でお悩みの方に寄り添えるようリハビリテーションを行なっておりますので、
腰痛で気になっている方は一度受診をしていただき、ご相談ください。