診療内容 Service

足病リハビリ外来

足病は、様々な歩行障害の原因となる場合があり、初期の段階からリハビリテーションを開始し悪化させないことが大切です。

主なリハビリテーションの方法は、
①足にある細かい筋肉の筋力増強訓練
②電気刺激等を用いた感覚受容器刺激
③インソールをはじめとした装具療法
④靴の選び方やつめの切り方などの生活指導  などがあります。

足病のリハビリテーションを行うにあたっては、従来の保険診療では限界がありますので、当院では、当院の理学療法士が経営するBody improve(東京都渋谷区渋谷:代表 町田)と連携して治療を行っていきます。

主な対象疾患は、
・足元に関わる症状全般
・痛みを伴う外反母趾(内反小指)
・巻き爪  などとなります。

まず、リハビリテーション科医師の診察や検査を受けて頂きますので、外来の予約をお取りください。 保険適応となる病状であれば、外来リハビリテーションを処方します。